へろきみち◇福岡の情報発信

福岡のグルメ、ドライブ、福岡からの旅行などを中心に、みなさんに役立つ情報をお届けします!本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【ゆいレディースクリニックの口コミ】退院時の出産祝いプレゼントを紹介!

どうも、へろきです!

前回、前々回に続き、糟屋郡粕屋町にある「ゆいレディースクリニック」での出産に関する内容をご紹介します。今回は退院時にプレゼントいただいたものについてまとめました。これから出産される方の参考になればと思い、「ゆいレディースクリニックの退院時のプレゼント」についてご紹介致します。

※入院時期によって内容が異なる可能性がありますのでご了承ください。

f:id:heroki4:20250131085958p:image

 

退院時のプレゼント

命名

入院した部屋に下図のような命名書申込書が置いてありました。事前に命名書を用意していましたが、とても立派な命名書なので退院後はこちらを命名書を部屋に飾っています。書道家の方が記入していただけるようで綺麗な字で書いていただけました。額縁も付いていたので頂いたそのままで飾ることができました。左下部分は身長体重の代わりにお子様へのメッセージを入れることも出来るようです。

f:id:heroki4:20250131090108j:image

 

帽子

入院中に被っていた帽子を頂きました。ガーゼのような薄めの生地です。可愛い形で赤ちゃんに似合ってました。女の子だったのでピンク色でしたが男の子だと色が違うかも(?)です。

f:id:heroki4:20250131090104j:image

 

へその緒ケース

へその緒を頂く際に木のケースに入れてもらいました。表面にはクリニックの名前と可愛らしいデザインが入ってました。一人目の産院でもへその緒ケースは可愛らしいのをもらったので、どの産院でももらえるのかもです。

f:id:heroki4:20250131090101j:image

 

カタログギフト

出産祝いとして「aeta」というカタログギフトを頂きました。50種類以上のアイテムから選べるそうで、私たちが見たときは110種類くらいありました。

f:id:heroki4:20250131090055j:image

下図のような感じで、子供用の玩具、ぬいぐるみ、スリーパーなどが多かった印象です。我が家はスリーパーを選択しようかと思っています。

f:id:heroki4:20250131090058j:image

 

可愛らしい出産祝いプレゼントが嬉しかったです!

 

入院時のオススメのアイテム(PR)

実際に使っているアイテムをご紹介!本当にオススメのものしか載せていませんので気になった方は是非チェックしてみてください♪

授乳クッション ベビハグ

1人目を産んだときは近くの子供用品店でリーズナブルなものを購入しましたが、肩こりや手首の腱鞘炎になって後悔。今回はしっかり高さがあって硬さも十分にあるものを購入。西松屋やバースデーなどの商品に比べると高いですが、口コミ通りとても使いやすく、1日に何度も授乳するので産後の身体のためにもオススメです!

 

着圧ソックス dacco(ダッコ)

産後の足のむくみ対策にオススメの着圧ソックスです。段階着圧でむくみを軽減し、冷え対策も同時にできます。ラテックスフリーで安心素材の商品です。退院後も使用しています。

 

マタニティ用パジャマ

授乳のために前開きのマタニティパジャマが必須。12月の入院で使用しました。綿100%で着心地が良かったのでオススメです。上に羽織る用にカーディガンを持っていきましたが、館内はそんなに寒くなかったのでほとんど羽織ることなく過ごせました。

 

この記事を読んだ人にオススメのページ

heroki4.hatenablog.com

heroki4.hatenablog.com

heroki4.hatenablog.com

heroki4.hatenablog.com

heroki4.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。感想や質問などありましたらコメント欄にお願いします。

 

これからも福岡の情報や子育て情報など有益な情報を発信したいと思いますので、良ければ読者登録お願いします!