へろきみち◇福岡の情報発信

福岡のグルメ、ドライブ、福岡からの旅行などを中心に、みなさんに役立つ情報をお届けします!本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【福岡で戸建て】一条工務店の宿泊体験について

どうも、福岡県で平屋の一戸建てを建設中のへろきです!

久しぶりの記事投稿ですが、今回からしばらくは私が注文住宅を建てることにしたホームメーカーの一条工務店に関する記事を書いていきたいと思います。なぜ一条工務店を選んだのか、金額はいくらかかったのか、オススメのポイントは何か、キャッシュバックなどあったのか、など色々書きたいことがありますが、私が一条工務店に決めた際に調べることがあった「宿泊体験」のことを最初の記事にしたいと思います。

 

場所

福岡県宗像市東郷6丁目

i-smile+ 25坪平屋

平屋の3LDKで駐車場は2台停めれました。新しくできた住宅エリアの一角で、線路のそばだったので室内にどの程度音が響くのかも確認できて良かったです。18時以降にチェックインして、翌朝は9時にチェックアウトでした。

体験棟に間取りが記載されたパンフレットが置いてあったので一部載せておきます。

f:id:heroki4:20250507115825j:image

f:id:heroki4:20250507115838j:image

 

持ち物

持っていった物は着替え、洗面用具、携帯充電器くらいで、ほとんどの物は揃っていました。

宿泊棟にあったものをざっと思い出すと以下のような感じです。

・アメニティ(歯ブラシ、シャンプー、コンディショナー、洗顔、ボディタオル、バスタオル、フェイスタオル、髭剃り、綿棒など)

・調理器具(炊飯器、電子レンジ、ポット、フライパン、トング、ワインオープナー

・食器(箸、割りばし、スプーン、フォーク、ナイフ、お皿、コップなど)

・調味料(サラダ油、塩、コショウ、醤油、マヨネーズ、ケチャップ、岩塩など)

・飲み物(水、炭酸水、ジュース、缶コーヒー、お茶、スティック珈琲、ワイン、ウィスキー、缶ビール)

・食料(カップヌードル、袋ラーメン)

・お菓子(かっぱえびせん、きゃらめるこーん、さやえんどうなど)

・子供用品(おむつ、おしりふき、トイレの補助便座、子供用食器、子供用ハイチェア1台)

・おもちゃ(オセロ、将棋、トランプ)

 

f:id:heroki4:20250507120047j:image

子供用の食器はアンパンマンがたくさんあって、うちの息子は大興奮でした!

 

f:id:heroki4:20250507120044j:image

子供用のハイチェアもあったので1歳の息子がいる我が家はとても助かりました!


f:id:heroki4:20250507120055j:image

洗面のアメニティはまるでホテルに泊まるみたい!


f:id:heroki4:20250507120051j:image

お菓子や飲み物はたくさん置いてあり、こんなにもてなして貰っていいのかと思うほど!

 

食事代

レシートを提出することで一人3000円までの補助がでました。1歳の子供も3000円分使っても良いということでしたので、近くのイオンによって食料を買い込んでいきました。買ったものを幾つかご紹介すると

・米

・焼肉用の高めの牛肉(量り売りのお店で購入)

・焼肉用の野菜

・ジュースなどの飲み物(宿泊棟にあることを知らなかったため)

・調味料(宿泊棟には無いと聞いていたが、実際には置いてあった)

・子供用のお菓子(アンパンマンなどのおもちゃ付きのもの)

といった感じです。

 

焼肉

宿泊棟にはホットプレートがなかったのでフライパンを使ってキッチンで焼きながら食事をしました。普段はあまり買わない高級なお肉なのでとっても美味しかったです!

 

予約

宿泊体験は週末の場合2か月先まで予約で埋まっているそうです。早めの予約をお勧めします。

 

Wi-fi

Wi-fiは付いていませんでした。普段はスマホで動画を観たりすることが多い私ですが、宿泊体験棟では設備を確認したり、写真や動画を撮影したりして過ごしたので、Wi-fiが無くても気になりませんでした。

 

室内の写真

後から見返せるように動画を撮ったのですが、家族が映り込んでいるシーンが多いので少しだけ室内の写真を載せておきます。

★洗面所★

f:id:heroki4:20250507120324j:image

★トイレ★

f:id:heroki4:20250507120333j:image

★寝室★

f:id:heroki4:20250507120341j:image

1歳の息子がベッドと壁の隙間に落ちないようにクッションで隙間を埋めて就寝しました!

 

宿泊棟に行く前に営業担当へ聞いた質問

質問)ごみは持って帰る必要があるか?

回答)持ち帰り不要。担当者が持ち帰り、展示場にて捨てるとのこと。

 

質問)掃除や片付けはどこまでする必要があるか?

回答)毎日清掃業者が入るため、食器類を洗う必要あり。食洗器等の使い勝手も体験していただきたい。

 

旅行みたいに楽しみながら宿泊体験することができました!

 

お得な紹介制度について(PR)

一条工務店では「お客様ご紹介制度」があります。主な特典は以下の通りです。

  • 優秀な営業担当のご紹介
  • クオカードがもらえる
  • 最大30万円のオプションプレゼント

ブログ経由で紹介することも可能ですので、紹介してもらえる人がいない方は私が紹介致します。こちらの【紹介依頼フォーム】よりご連絡ください。

<注意事項>

一条工務店の展示場に一度行ったあとから紹介した場合は、営業担当のご紹介、最大30万円のオプションがつきません。また、ハグミーやi-smileなど契約するプランによっては、最大30万円のオプションはつきません。

紹介依頼フォーム

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。感想や質問などありましたらコメント欄にお願いします。