どうも、へろきです!
冬は寒くて外に出歩くのが億劫になりますよね。なので髪が伸ばしっぱなしになってました。そろそろ切らないと風呂上がりにドライヤーをかけないと風邪引いてしまいそうなんで散髪に行くことに。
いつもは3500円程度掛かる理容室に行ってますが、激安の散髪屋が流行ってるようなので新しいお店にいってみることにしました。
fast cut体験記
初めてなのでちょっと戸惑いつつも店舗に入りました。店舗に入ってすぐ脇に自販機を発見。男性1200円の券を購入し、待合スペースで待ちます。


待合スペースには他に40〜50代の男性と30代の女性がいました。女性は今散髪中の男の子の母親のようです。子供の散髪にはちょうど良い値段かもですね!
待っていると奥のカットスペースから20代の女性が出てきました。若い女性もいるのにビックリ!前髪カットでもしてもらったんでしょうかね。
待ってる間にカットスペースの写真を撮りました。それぞれ半個室のようになっています。隣が気にならないので良いですね!
カットスペースには椅子、鏡、荷物入れ用の箱がありました。写真の右手前に写ってるホースが付いた掃除機みたいなやつがカット後に髪の毛を吸い取る機械です。理容室には無いので初めて見ました!
順番が来て番号が呼ばれました。40歳手前と思われるお兄さんが担当のようです。最初に「カットどうしますか?」と聞かれたので、正直に初めてであることと、大体の希望の髪型を伝えてみました。後ろや横はバリカン使っていいか聞かれたので「OK」と回答。バリカンの長さを何ミリにするか聞かれたのですが、よく分からなかったので相談しながら決めて、余り短くなりすぎない12ミリにしました。
そこからは黙々とカットが始まります。店員さんとの会話は髪型に関するもの以外はほぼありませんでした。10分程度でカット終了。掃除機みたいな吸引機で頭や体についた髪を吸い取ってもらって終わりです。
散髪前後の髪型
散髪前


散髪後


fast cutのお得情報
5枚4800円の回数券があるようです。通常は1回1200円のところを1回960円で利用できるのでとてもお得ですね!
メンバーズカードもあります。20回で一回無料になるようです。一人で貯めるのは大変。家族で共用したら20回いけるかも⁉︎
fast cutの感想
想像してたより良い感じの髪型になりました。オシャレに拘りがあまりなければ充分アリだと思います。難点としてはカット後の髪が少し残ってて手ですいたりすると出てくることですね。カット後は家に帰って髪を洗うことをお勧めします。
コスパは高いと思う!
fast cutの口コミ
梅雨明けもしたことだしばっさりと髪を切りました。
— 健翔堂整骨院@フォローお願いします (@Syotaros0430) 2018年7月10日
カットはあまりお金をかけない派です。
帰ったら水シャワーでさっぱりするぞー!
#散髪#fastcut #男は短髪 場所: Fukuoka-shi, Fukuoka, Japan https://t.co/FOhX4rhoax
最後までお読みいただきありがとうございました。感想や質問などありましたらコメント欄にお願いします。
この記事を読んだ人にオススメのページ
ランキングに参加してます。この記事が良かったと思っていただけた方はクリックお願いします!